〒065-0019
札幌市東区北19条東5丁目
2番2号
銃所持許可取得マニュアル
一般的に「銃の所持は厳しく規制され、一般人が銃を持つのは難しい」と思われがちですが、銃を持ったり射撃を楽しむことは決して特別なことではありません。
銃を所持するためには「免許」ではなく「所持許可証」が必要です。これは年齢制限をクリアすれば誰でも取得が出来ます。
所持許可制なので、他人の保持する銃を借りて打つことも出来ませんし、触ることすら出来ないのです。
所持許可については猟銃なら20歳、空気銃は18歳と言う規定年齢を満たせば基本的には誰でも取得できます。但し、「銃を持てない欠格事由」に当てはまる場合は取得は出来ませんが、一般の暮らしをしている方であれば、当てはまることも少ないと考えられます。
所持許可申請書一式は こちらをご参照ください
火薬類譲受許可書類一式は こちらをご参照ください
火薬類消費計画許可書類一式は こちらをご参照ください
狩猟の免許の試験は札幌では年2回開催されています。
猟銃の免許試験に関わる書類一式は こちらをご参照ください
猟銃の免許更新申請書類一式は こちらをご参照ください
申請書提出先は石狩振興局、問い合わせは猟友会まで
※石狩振興局|
〒060-8558 札幌市中央区北3条西7丁目 石狩振興局環境生活課自然環境係 011-204-5824
※一般社団法人北海道猟友会札幌支部(営業日:月・木・金 午前9時から午後4時30分)
〒065-0025 札幌市東区北25条東15丁目4-20 011-712-3006
銃の所持を辞める場合にも申請が必要です。
銃の返納、許可抹消申請書一式は こちらをご参照ください
石狩銃砲火薬店では銃の委託保管をお引き受けしております。ご相談ください。
1丁1カ月 / ¥2,000~¥3,000